2007/09/22

「東大ナビ」はじまります!

utnav_070903.jpg

所属の教育企画室TREEオフィスにて、携帯を使った教育イベント配信サービス「東大ナビ」がはじまります!
学生さん、学外の皆様に大学に潜む「知」によりアクセスしやすくするインフラになればと期待しています。どうぞご注目ください!

----------
ケータイを使った教育イベント配信サービス「東大ナビ」はじまります!
----------
 このたび教育企画室では冬学期より、学内外の皆様に携帯電話を通じて教育イベント情報をお届けするサービス「東大ナビ」をスタートします。
 本学では学術分野・各界の著名人をお招きし、学部1、2年生を対象とした学術俯瞰講義や、週末を中心に学内外を対象とした公開講座やシンポジウムなど、様々な教育イベントを継続的に行っております。しかし、本学ではこのような貴重な教育リソースが豊富に提供されているにも関わらず、その存在を必ずしも全ての学内外の皆様に周知しきれていないのが現実です。
 また、大学本部・各部局ではポスター掲示などに止まらず、Webサイトを通じてこれらイベントの広報に取り組んでおられます。しかし近年、特に学生の情報媒体はパソコンから携帯電話へと大きくシフトし始めており、学生の情報環境に対応した広報のあり方が求められております。携帯電話による広報は、受け手にダイレクトに情報を伝達できるだけでなく、教育イベントでの個別アンケート収集など、参加者の属性に応じたきめ細やかなフィードバックが受けられるという大きな利点もあります。

 「東大ナビ」では、携帯サイトにて学術俯瞰講義や公開講座、学内で開催される教育イベント情報を宣伝します。加えて、QRコードや空メール送信によりメールアドレスを登録した皆様に、最新の教育イベント情報をお届けするメールマガジンを定期的にお届けします。
 「東大ナビ」メールマガジンは、専門分野の選択を踏まえ幅広い興味対象を持つ学部1、2年生が主な対象ですが、他の大学生・大学院生や本学での活動に興味をお持ちの学外の方々も登録できます。メールマガジンは教育企画室に所属する学生スタッフにより作られ、教育イベント情報に加え、学内外のおすすめスポットやお得な情報など、皆様の大学ライフをより充実させるコンテンツを提供します。
 「東大ナビ」は冬学期開講のサービス開始に合わせ、立て看板やポスターなど、学内で様々な広報を展開致します。そこでしか手に入らないお得な情報もあるかもしれませんので、皆様一度ぜひお目通し下さい。詳しくは携帯電話よりutnav.jp(携帯サイト)にアクセス、またはmail@utnav.jpに空メールを送信下さい! 




2007/09/06

ZEROから

この週末に、よく顔を出している山内研究室の夏合宿に参加します。

東京大学 情報学環 山内研究室
http://blog.iii.u-tokyo.ac.jp/ylab/

その合宿で、「あなたが影響を受けた研究者・思想家」という話をすることになり、途方にくれています。


本は嫌いではありません。むしろ本読みは趣味の一つですが、実のところ、研究関係以外の本をよく読んでいる気が…。
もう一つ困ったことに、あまり記憶力がいい人間ではなく、何かを読んだり研究・思想に触れるたびに「これはスバラシイ!」とたびたび感じ入ったりするものの、数日経つときれいに抜けている…とのサイクルを繰り返してしまいます。
ほんとに困ったものです。(職業柄を考えても…)


そんな私にも、いつも近くに置いて時々読み返す本があります。





なんということだ!本命の「ZEROより愛をこめて」がno imageだ!!悲しい…。
本当はデニム柄の布地の素敵な装丁です。


「君たちはどう生きるか」は読まれたことのある方もおられるでしょう。
「ZEROより愛をこめて」も同じ雰囲気だと思って頂いても、そう誤解ないかと思います。
世の中の仕組みや出来事への考え方について大人の子どもへのメッセージが、何通もの手紙で綴られています。

この本の根っこであろう思想は、デカルトが「方法序説」のいわゆる「方法」(学問において、真理を見つけるための方法)を発見した瞬間の経験を紹介する部分で示されています。

---
-歴史の教訓も先人の卓見も、何でもかんでも徹底的に疑ってかかれ、自分さえも疑え。
そしてZEROから考えなおせ-

---

どうやら私は、思想を語る人よりも、思想で語る人がお気に入りのようです。

しかし、そういう人って思想家と言ってもいいのでしょうか。
困った。あと二日しかない。